離婚

40~50代のご夫婦の離婚のご相談を多く頂いております。

男性側の代理人も女性側の代理人も多数経験しておりますので、円滑かつ有利に離婚協議を進めるためのポイントをアドバイスさせて頂きます。

具体的な流れとしては、初回のご相談においてご夫婦の入籍から現在までの重要な出来事をお伺いした上で、受任させて頂く場合のお費用を説明させて頂きます。
受任後は、より詳細にご夫婦のこれまでの重要な出来事とその資料を整理させて頂き、離婚に向けた進め方をご提案させて頂きます。

通常2~3回程度のお打合せを経て、相手方に受任通知を発送し、離婚調停を提起させて頂き、調停にて交渉を行わせて頂きます。

その他、婚姻費用、面会交流、養育費、財産分与、慰謝料など、離婚に付随する問題も取り扱っております。
離婚問題に悩まれている方はお気軽にお問合せ下さい。

※現在、個人のお客様からは、交通事故事件(弁護士費用特約のある方)を除き、原則として、ご相談・ご依頼をお受けしておりません。